水深別!海中で出会える生き物たち!
みなさんこんにちは!
ダイビングショップレーブ渋谷店のアッコです♪
海の中へ探検しに行ける遊び。それがダイビングという遊びになります!
リトルマーメイドの世界?浦島太郎の世界?🐢
皆さんは海に対してどんなイメージをしているでしょうか??✨
本日は水深別で出会える生き物についてご紹介していきます!
海の深さとは
私たちの生活する地球の3分の2は海と言われるほど、ほとんどの割合を海が占めています。
その海の中でも深さ別に名前がついています。
大陸棚
水深0m~200mの深さを大陸棚と言います。
海全体の約7%がこの大陸棚と言われ、ダイビングができる水深はこの大陸棚のみになります。
私たちレジャーダイバーは主に水深20m~40mで潜りますが、テクニカルダイバーは水深40m~100m、
フリーダイビングと言われる協議を行うような特殊な訓練を積んでいるスキンダイバーは水深100mを超えることもあります。
大陸斜面・深海
水深200m~2,440mの深さを大陸斜面と言い、水深2,440m~5,750mまでを深海と言います。
私たちダイバーがこの水深まで行くことはできませんが、深海にも生き物は多く生息しております。
実は深海生物たちに私たちが出会えるタイミングもあるんです!
上記より深い海を深海溝と呼びますが、世界一深い水深値は10,920mのマリアナ海溝と言われ、
すっぽりとエベレストが入るほどの深さになります🏔
水深別出会える生き物
伊豆や千葉、沖縄など日本国内だけどもダイビングポイントは無数にあります。
その中でもよく見かける生き物たちをご紹介していきます!
水深0m~20m
①ソラスズメダイ
真っ青な体を持つの小さいお魚!
伊豆の海で見ることができるのですが、沖縄などで見れる熱帯魚のようなカラフルさが特徴になります。
②キンギョハナダイ
オレンジ色の体を持つ魚です。
体験ダイビングでも見ることはできますが、ボートポイントの方が群れていることが多いです。
回遊魚と違い一つの根に居つくので出会える可能性の高い魚たちになります!
③クマノミ
ディズニ―の映画にもなるくらい有名な生き物。
クマノミも体験ダイビングで見ることができます。
伊豆や沖縄など生息地域によって種類が変わってくるため、
伊豆では見れないクマノミを沖縄へ見に行くダイバーも少なくありません。
水深20m~30m
①ネンブツダイ、イシモチ、キンメモドキの群れ
伊豆ならではと言ってもよいほど群れております。
シルバーの体を持ち、ライトを当ててあげるとまるでミラーボールのようにキラキラと輝きます✨
②サクラダイ
キンギョハナダイと同じハナダイ系の魚ですが、
生息しているのは30mまたはそれ以深とかなり深めです。
この系統の魚は生まれたときにはメスしかいませんが、
大型のメスが性転換してオスになるんです!
③サメ系統の生き物
ドチザメ、ネコザメ、カスザメ、ホワイトチップシャーク、ハンマーヘッドシャーク
などなど、数多くのサメを見ることができます。
サメと言っても人を襲うサメは少なく、ダイビングをしながら観察することができます🦈
深海生物に出会えるタイミング
私たち人間はダイビングを行う上で深海には行けませんが、
深海の生物は時に浅瀬まで上がってくることがあります。
ねらい目としては『冬』の時期になります。
特に伊豆のエリアは駿河湾と相模湾に挟まれており、深い湾に面している為
深海魚に会える確率も高くなります!
冬に出会える理由
冬に深海魚に会える理由としては、夏場に比べ浅瀬と深海部での水温差が小さくなること、
繁殖期を迎えること、冬ならではの潮が入ることなどがあげられます。
リュウグウノツカイの幼魚、フリソデウオ、キアンコウなど
普段はあまりみなれない生き物たちにもこの時期では出会えることもあり、
冬の寒い時期でもダイバーたちは潜りに行きます✨
海の世界へ行ってみよう
ダイビングで行くことのできる海の中の世界。
今回は水深別に見ることのできる生き物たちを紹介してきました。
この生き物たち以外にもたくさんの生き物に出会えることはもちろん、
沈没船や洞窟などという生き物以外のものを見ることができます!!
沈んでしまった船のロマン溢れるたたずまいや、
自然が作り出した神秘的な世界。
この景色も一度は是非見てほしい景色になります!
『海の中の景色を実際に見てみたい!』
そう思った方は是非一緒に海の景色を見に行ってみませんか??
暖かくなってきた春というこの時期に、新しい趣味としてチャレンジしてみてはいかがでしょう!✨
安全に楽しくをモットーにサポートさせていただけたらと思います。
ダイビングショップレーブ渋谷店では無料説明会を開催しております!
まずは一度、無料説明会でダイビングについて知ってみませんか?(^▽^)/
お店の雰囲気やスタッフの雰囲気なども是非一度ご覧いただけたらと思います✨
無料説明会はこちらから→こちらをクリック
皆様にお会いできるのを楽しみにしております!!